2025年10月14日 | 未分類
トーホーグループ サステナウィーク2025
この度、下記内容で「トーホーグループ サステナウィーク2025」を開催することになりましたのでお知らせします。
フェアトレードコーヒーの取り扱いや環境負荷軽減への取り組みなど、トーホーグループは以前から持続可能な社会の実現に向けた取り組みとそれによる事業の安定的な成長を目指した取り組みを行ってきました。
2021年に「トーホーグループサステナビリティ方針」を定め、現在は中期経営計画「SHIFT-UP 2027」の重点施策の一つに「サステナビリティ経営の推進」を掲げてその達成を目指しており、
当期も2月に人権方針、調達方針を制定するなど、サステナビリティ経営の更なる推進を目指しています。
今回の「トーホーグループ サステナウィーク2025」は、前年同様にトーホーグループで働く全従業員にグループのサステナビリティへの取り組みについて一層理解を深めていただくとともに、
こうした取り組みを商品の販売などを通してお客様に知っていただくことで「SHIFT-UP 2027」の目標達成の一助にすること、そしてグループの取り組みを今後も継続、強化していくことを目的に開催します。
【トーホーグループ サステナウィーク2025の概要】
開催期間:2025年10月20日(月曜)~11月3日(月曜)
【企画内容】
① 企画ポスターの掲示
② 認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン様を講師に迎え、講演会(ウェビナー)を実施
③ 全社で社内フードドライブを実施「ひとり1個の思いやりキャンペーン」
④ お客様に知っていただく活動
⑤ 社内教育の実施